HOME >
- お知らせ >
- 有工PART TIME NEWS >
- 【行事】令和6年度文化祭1日目(ディナーバイキング・ステージ発表)

【行事】令和6年度文化祭1日目(ディナーバイキング・ステージ発表)
入力日
2024年11月6日
内容
令和6年11月6日(水)、全日制の文化祭と同様に定時制の文化祭1日目が行われました。午前中の全日制の文化祭ステージ発表では、先日有田町で行われた佐賀県高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会で、見事『県知事賞』に輝いた上野さん(D科1年)が堂々と発表しました。大勢の中での発表でしたが、気負うことなく立派な発表を行い、全国大会への良い弾みとなりました。また、吹奏楽部の演奏では、吹奏楽部に所属している吉島さん(D科4年)も全日制の部員と一緒に素晴らしい演奏を行いました。
午後からは定時制独自のイベント「ディナーバイキング」が行われ、普段の給食とは違う雰囲気の中みんな楽しそうに食事をとりました。その後、体育館に移動してステージ発表を行いました。ステージ発表では、まず文化委員長の田代君(C科4年)が会式の挨拶を行い、新聞部部長の中尾君(D科2年)が夏に行われた全国総合文化祭ぎふ総文新聞部門で参加した内容を発表しました。その他にも、有志による歌や演奏に始まり各学年趣向を凝らしたステージ発表を行いました。最後に相良教頭先生より講評が行われ、定時制の文化祭は楽しい雰囲気の中、会を終了しました。明日は一般公開、文化祭2日目になります。今年度は平日開催となりましたが、明日の文化祭も定時制では作品展示やスイーツ販売などを行う予定です。ぜひ皆様のご来場をお待ちしています。
▲吹奏楽部による演奏。デザイン科4年吉島さんも一緒に演奏を披露しました。
▲先日の生徒生活体験発表大会で発表を披露したデザイン科1年上野さんも発表を行いました。
▲ディナーバイキングの始まりです。
▲皆さんディナーバイキングの食事を楽しんでいました。
▲ステージ発表の始まりです。始まりの挨拶はセラミック科4年田代さん
▲新聞部部長デザイン科2年中尾さんが全国総文の報告を行いました。
▲有志によるステージ発表に会場も大盛り上がり。
▲各学年趣向を凝らした内容に大盛り上がり
▲相良教頭先生による講評の様子
閲覧数
74