HOME >
- お知らせ >
- 有工PART TIME NEWS >
- 【行事】令和6年度文化祭(2日目)

【行事】令和6年度文化祭(2日目)
入力日
2024年11月8日
内容
11月7日(木)、文化祭2日目は全日制との合同開催です。普段とは違って、定時制の生徒たちも文化祭準備のために朝早くから登校をしてきました。今年度、本校定時制は創立60周年を迎え、生徒会執行部を中心に60周年を彩る企画を計画しました。それは、佐賀県出身のアーティストであるミヤザキケンスケさんと一緒にアート作品を合同制作することになりました。合同作品の詳細については、先日ご紹介いたしましたこちらの記事(別ページに移動します)をご覧ください。文化祭2日目の一般公開を目標に制作をしました。当日は多くの来場者の方が足を止めてくださり、作品を鑑賞する人や写真撮影をする人などで賑わい、頑張って制作した甲斐がありました。
また、例年同様に、今年もデザイン科とセラミック科の生徒作品の展示も開催されて、日頃の授業で制作した作品などを披露し見ていただく良い機会となりました。
また、一般公開に定時制の食品バザー「ていじのおやつ」を出店し、アップルパイや三食団子などを販売しました。終日好天に恵まれ、定時制合同展示作品のお披露目には最適で絶好の文化祭日和となりました。
ご来場いただいた皆様ありがとうございました。
▲晴天に恵まれ絶好の文化祭日和となりました。
▲1階渡り廊下に60周年記念合同作品を展示しました。
写真は吹奏楽部の演奏の様子です。
▲定時制食品バザー「ていじのおやつ」には朝から多くのお客さんが来店してくださいました。
▲生徒会執行部を中心に定時制の生徒たちで販売をおこないました。
▲アップルパイや三食団子を準備しましたがお客様からは好評でした。
佐賀県出身のアーティストミヤザキケンスケさんとのコラボ作品の展示風景
閲覧数
96