HOME > - お知らせ >
- 有工PART TIME NEWS >
- 【行事】令和7年度第73回佐賀県高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会結果報告

【行事】令和7年度第73回佐賀県高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会結果報告
入力日
2025年10月21日
内容
令和7年度第73回佐賀県高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会が、10月19日(日)に白石町「福富ゆうあい館」で開催されました。全校生徒が参加し、発表を聞きました。今年の本校代表は、D2古城璃音さんとD1竹口七海さんです。
古城さんは「私を変えてくれた1年」と題して、高校入学後に始めたファストフード店での接客・販売の仕事を通して得た自信と、職場の先輩や客様の優しさに触れた経験を語ってくれました。また将来は映像制作の仕事に携わりたいとの夢を、明るく楽しげに話していたのが印象的でした。
竹口さんは「自分って」と題して、中学校の時の体験とこれからの自分の生き方についての内省を、穏やかで落ち着いた口調で語ってくれました。そしてこれからはデザインを通して多くの人達を幸せにしたい、そのためには自分が幸せになることが必要であり、今後も努力を続けていきたいと強い決意で発表を締めくくりました。
審査の結果、古城さんは白石町長賞を、竹口さんがNHK佐賀放送局長賞を受賞しました。今年も上位入賞を果たしました。ご声援ありがとうございました。二人のこれからの頑張りに期待しています。

▲会場の白石町「福富ゆうあい館」

▲発表を行うデザイン科2年古城さん

▲発表を行うデザイン科1年竹口さん

▲白石町長賞を受賞したデザイン科2年古城さん

▲NHK佐賀放送局長賞を受賞したデザイン科1年竹口さん

▲記念撮影
閲覧数
15
