HOME >
- お知らせ >
- 有工PART TIME NEWS >
- 【行事】人権・同和教育講演会を開催しました。

【行事】人権・同和教育講演会を開催しました。
入力日
2024年8月28日
内容
夏休みが明けて、いよいよ前期の後半がスタートしました。本日の①②限目は人権・同和教育講演会が開催されました。今年度は、本校で英語の教科を担当されている諸江善文先生に「ショーガイを生きる」という演題にて講話をいただきました。
冒頭に諸江先生から、「私は生まれた時から左目が見えていない」と聞かされた時に、みんな驚いていました。その障がいを持って、これまで生活をしてきた中での様々な苦労を語られました。幼い頃から運動の球技が大変だったり、差別を受けたりしてきたこと、また、アメリカ留学時代の経験や教員として働き始めてチャレンジしてきたこと等、リアルに伝えられました。最後には、諸江先生自身、様々な経験を通して多くのことを学び、希望を持って、障がいと付き合いながら、毎日を大切に丁寧に生きることの大切さを熱く語られました。
諸江先生の話に惹き込まれた生徒たちは、最初から最後まで真剣に聞いていました。演題の「ショーガイを生きる」の「ショーガイ」は、「障がい」を抱えつつも「生涯」を果敢に生きていくという気持ちが込められており、そのとおりの貴重な講演会でした。諸江先生、ありがとうございました!
▲講師の諸江善文先生「ショーガイを生きる」をテーマに講演していただきました。
▲英語の授業も交えつつの講演です
▲生徒たちも真剣な表情で話に聞き入っていました。
閲覧数
151