HOME >
- お知らせ >
- 有工PART TIME NEWS >
- 【保健厚生部】『命について』学びました!!

【保健厚生部】『命について』学びました!!
入力日
2025年3月11日
内容
令和7年3月10日(月)、本校工芸デザイン実習室にて、【命について】学びました。第1部では、本校セラミック科職員 森田秀二先生に『様々な災害等の危機事象について』という演題で「いのちの講話」をいただきました。自らの命を守る力を身につけるとともに、防災意識を高めることができたと思います。
また、第2部では、保健主事 井手先生を進行役に、生徒参加型の「防災かるた」を行いました。この「防災かるた」は、森田秀二先生の講話の内容とリンクさせることにより、「いのちの大切さ、他者を思いやる心を育てる」ことを目的に行ったものです。感想文に、『いざという時の災害用伝言ダイヤル171』、『災害時にやるべきことや日々の非常食の準備、そして避難先の確認の必要性』などを学んだと書く人も多数みられました。大変、有意義な時間になったと思います。
▲保健主事 井手先生より、今回の学びの趣旨が説明されました。
▲セラミック科職員 森田先生より、防災について講話を行っていただきました。
▲第2部では、生徒参加型の「防災かるた」を行いました。
閲覧数
51