HOME >
- お知らせ >
- 有工PART TIME NEWS >
- 【保健厚生・1年生】エイズ予防講演会を開催しました

【保健厚生・1年生】エイズ予防講演会を開催しました
入力日
2024年10月14日
内容
令和6年10月9日(水)に、1年生を対象にした「エイズ予防に関する講演会」がありました。この講演会は、HIV及びエイズに係る情報と正しい知識を学び、感染予防を図るとともに、HIV感染者及びエイズ患者に対する偏見や差別を解消することを目的としています。
講師の先生は、伊万里保健福祉事務所から来校していただきました保健師の岩永様です。
講演では、まず保健福祉事務所の紹介や保健師の仕事内容を話され、健康や福祉に係わる様々な業務を担われていることが分かりました。
本題に入ると、HIVに感染するとどうなるのか、どうやって感染するのか、エイズ発症までの過程を分かりやすく説明していただきました。そして、感染を早期に発見し早期治療につなげることが大切だということが分かりました。
生徒たちは熱心に話を聞いて、なぜエイズについて知らないといけないのかを理解することができました。
これから、健康に幸せに生きていくためには、正しい情報を得ることが大事であるということや、予防法や相談の仕方なども教えていただきありがとうございました。
閲覧数
113