HOME >
- お知らせ >
- 有工PART TIME NEWS >
- 「令和2年度ものづくりマイスターによる技術指導第1回(ろくろ技術)」を開催しました

「令和2年度ものづくりマイスターによる技術指導第1回(ろくろ技術)」を開催しました
入力日
2020年11月17日
内容
令和2年10月27日(火)に本校セラミック科2年生を対象とした令和2年度ものづくりマイスターによる技術指導第1回(ろくろ技術)を開催いたしました。
セラミック科2年生を対象に、陶磁器製造職種(手ろくろ成形作業)1級技能士の資格をお持ちの、市川浩二先生(市川光山窯代表)と大林吉幸先生(小笠原藤右衛門窯勤務)の2名の先生に来ていただきました。まず先生方にろくろ技術の実演をいただき、その後生徒たちに飯碗と湯呑のろくろ成形技法を指導していただきました。生徒たちも間近でみる先生たちの技術に感動をしていました。
11月24日(火)に第2回目の技術指導が行われます。生徒たちは今回習ったことを練習し、一生懸命頑張っています。
閲覧数
219