HOME >
- お知らせ >
- 有工PART TIME NEWS >
- 「令和2年度第68回佐賀県高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会」が行われました

「令和2年度第68回佐賀県高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会」が行われました
入力日
2020年10月30日
内容
令和2年度第68回佐賀県高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会が、10月17日(土)に鳥栖工業高校で開催されました。本校の今年度の代表は、4年デザイン科の湯下慎悟さんと3年デザイン科の田中麗さんです。
今年度は新型コロナウィルス感染予防の観点で観覧する生徒は参加せず発表者と関係者のみが会場に集まっての開催となりました。
湯下さんの演題は「新しい出会い」。高校中退後、さまざまな経験を経て有工定時制に編入した彼は、すばらしい仲間や先生方に出会えて生き直すことができたと発表してくれました。田中さんの演題は「私の注意力」。自分の苦手なことを丁寧に分析し、これからの自分の生き方について深く考察した発表でした。
審査の結果、湯下さんが「佐賀新聞社賞」。田中さんが「県高校定通部会長賞」を受賞しました。一ヶ月間の練習を経て、発表を終えた二人の笑顔は、当日の秋空のようにさわやかでした。
▲発表中の田中さん
▲発表中の湯下さん
▲表彰式の様子
▲表彰式の様子
発表後の記念撮影
閲覧数
723