HOME >
- お知らせ >
- 有工PART TIME NEWS >
- 「 令和2年度 「いじめ防止標語・スローガン」 」最終選考会を実施しました。

「 令和2年度 「いじめ防止標語・スローガン」 」最終選考会を実施しました。
入力日
2021年1月20日
内容
12月に生徒から募集した『いじめ防止標語・スローガン』について、第一次選考会が行われ、職員審査員(校長・教頭・生徒指導・生徒会・国語科)により17作品が選考されました。そして1月15日(金)、全校生徒による最終選考会を会議室で実施しました。他の生徒が考えた作品に触れることで、いじめと向き合う考え方や思いを全員で共有できた実りある時間となりました。
生徒の投票によって選ばれた作品は、以下の10作品です。今後、イラスト付きの短冊を作成して、校内に掲示します。
公式ホームページでは、今後もこの活動の経過をお知らせしていきます。
・認め合う ただそれだけで 救われる
・意味のない 見た目のいじり いじめだぞ
・教室の うもれた声に 気付いてよ
・一言で 心を壊す 見えない刃
・その言葉 言われた心 考えて
・大丈夫? きっと助けを 待っている
・届くのに いつまであなたは 傍観者?
・こわいよな でも止め入る勇気 あと一歩
・やめようよ 少しの勇気が 救いの手
・思いやり 心にあれば 止められる
閲覧数
548