HOME > イベントギャラリー > デザイン科の授業紹介② デザイン科の授業紹介② 入力日2022年8月5日 閲覧数717 デザイン科1年生の授業でデッサンを行いました。 「デッサン」は、物体の形・明暗などを鉛筆による濃淡で平面に描画する技法のことです。「デッサン」は、造形的な力を身に着けることができるため、ものづくりの基礎となります。 モチーフの真っ白い球をよく観察しながら、生徒たちは集中して描いていました。 途中、先生からアドバイスをいただきます 綺麗な球の形がとれています H~3Bの鉛筆を使用します 一覧へ戻る 次へ