• homeHOME >
  • デザイン科の紹介

デザイン科の紹介

◇デザイン科

 

■デザイン科のカリキュラム・ポリシー

  • デザインに関する基礎知識と技術を体得することを重視し、専門科目のカリキュラムを体系的にとらえた指導を行います。
  • 実践的な学びの場を積極的に導入し、自分の力を客観的に評価できる学習環境をつくります。また同時にコミュニケーションスキルを成長させる場として生かします。

 

 

■デザイン科で学べること

デザイン科では、ロゴマークやポスターなどのビジュアルデザインや、木材、陶磁器によるプロダクトデザインまで幅広く学びます。

 

 

●デザイン科授業作品紹介

 

観光ポスターの一環として制作した伊万里市山口糀店のPRポスターです。

若い女性と甘酒を使い、お店のイメージアップを図っています。

 

音楽を聴いてそのイメージを様々な色や形で抽象的に表現したものです。

これをコンピュータで処理してCDジャケットに応用していきます。

 

 

原型を粘土で作り、石膏の型割成形により制作した人形です。

戌や酉といった干支をモチーフにして自由な発想で着色し仕上げています。

 

しゃもじやスプーンなど身近な日用品を制作しています。図面を作成し、大きさと使い心地を確認しながら木材を削り作っていきます。

 

 


Page
TOP