HOME >
- セラミック科の紹介
セラミック科の紹介
◇セラミック科
■セラミック科のカリキュラム・ポリシー
- 陶磁器やファインセラミックスなど、セラミックス全般のスキルを身に付けます。陶磁器成形の基礎技術の習得とともに、新素材として注目されているセラミックスを学習することにより、進化する工業技術に対応していきます。
- セラミック科展や陶芸交流授業などの地域連携を通して、コミュニケーション能力を養います。
■セラミック科で学べること
セラミック科では、有田焼の伝統的な製造技法である「ろくろ成型」や「下絵付け・上絵付け」 などを学びます。 また、「ファインセラミックス」など化学系の分野も幅広く学びます。「もの づくり」の楽しさや奥深さを感じる ことができる授業を行っています。
●セラミック科授業作品紹介
▲下絵付け授業の様子
▲伝統工芸士による出前授業
▲課題研究の授業で制作した大物作品
▲たたら(板)成型による大物作品
▲ろくろ成型によるめし碗