【校長室より】「3月7日 明日はいよいよ巣立ちの時です!!」
入力日
2024年3月28日
内容
明日は、いよいよ巣立ちの時です!!
二日間の県立高校の一般選抜も終わり、いよいよ明日は卒業式。3年生にとっては、3年間の中学校生活、もっと言えば小学校入学から始まった9年間の義務教育を終えることとなります。義務教育では、同じ地域に生まれ育った同じ年齢の生徒が同じ学校で学び、互いに関わりながら、社会に出るために最低限必要な知識や技能、様々な能力を身につけることを目標として行われています。中学校卒業後は、一人一人が自分で考えて決めた新しい進路で、新しい道を歩むことになります。有明を離れてもっと多くの人との出会いがあります。同じような目標をもち、県内外のいろいろな地域から集まった新しい友人との出会いは、さらに皆さんの人生を豊かにしてくれることでしょう。まさに巣立ちの時です。
明日の卒業式では、これまで支えていただいた保護者、家族・親族、地域の人々、それから幼い頃から共に学び合い、磨き合い、高め合った友人、小学校から中学校までの9年間にお世話になった先生方への感謝や惜別の思いをもって臨んでほしいと思います。そして、4月から始まる新たな人生を歩み始めることへの決意を示してください。
今年度の卒業式は、有明中学校としての最後の卒業式になります。これまで本校を巣立った先輩方は9830名もいらっしゃいます。その長い伝統を持つ、有中最後の卒業生が3年生の皆さんになります。有中生としての誇りをもって、これまで卒業した先輩方の思いも受け止めながら、最後「さすが有中生はやっぱりすばらしかった」と思っていただけるようすばらしい卒業式にしてください。
いよいよ、3年生にとっての中学校生活のフィナーレです。明日が感動の卒業式になるよう、1・2年生、教職員で一生懸命に準備をして、全員で3年生の卒業を祝福できる式を迎えたいと思っています。明日は、参加する全員ですばらしい感動の卒業式になるよう、一人一人が思いをもって臨みましょう。閲覧数
57,436