臨時休業期間中の分散登校の実施について
入力日
2020年4月18日
内容
保護者・地域の皆様
臨時休校の対応、ご協力、ありがとうございます。鳥栖市では、児童の生活や健康状態の把握のため、学校再開のスタートを円滑にするため、学習課題の定期的な提供のため、登校日を設定することにしました。弥生が丘小学校では、下記の要領で分散登校を行います。
1 分散登校日について
① 地区別登校とし、次の日程で登校します。
・中央区・・・・・・・・・・22日(水)、27日(月) 約270名
・東区1丁目、南区、柚比町・23日(木)、28日(火) 約280名
・東区2丁目、今町・・・・・24日(金)、30日(木) 約270名
② 登校班で登校するため、登校班員、集合時刻、集合場所の確認をしてください。
③ 欠席の場合は、登校班にも学校にも連絡してください。
④ 登校日になっている預かり児童も、登校班で登校します。
⑤ 登校日になっていない預かり児童は、保護者の送迎で登校します。
2 登校後の受け入れについて
① 教室に直接入り、健康観察カードを提出します。
② 登校班長は、1年生を1年生廊下まで連れて行きます。
③ 1,2年生の預かり児童は、廊下で受付をします。3年生以上は、担任に申し出て、担任は、預かりの確認や弁当持参の確認をします。
3 登校日は、通常登校時刻、特別校時、2時間授業とし10時30分に下校します。
4 下校について
① 運動場に集合し、登校班で下校します。
② 預かり児童は、教室で待機します。
③ 職員は、児童を大きな交差点を渡るまで送ります。
急な対応となりますが、ご理解ご協力よろしくお願いします。
弥生が丘小学校
校長 杉本 光史
閲覧数
388