今年度最後の全校朝会をリモートで行いました。今年度は、全て放送を使ったリモートでの全校朝会となりました。
会のはじめは、校歌斉唱からスタートしますが、今回は、歌わずに聞くだけでした。

校長先生のお話は、「大切なこと」でした。「ありがとう」「ごめんなさい」という言葉の大切さと、「16の大切なこと」を子供達に伝えるとともに、子供達が自分自身を振り返る時間となりました。
詳しくは、学校だより17号に掲載しております。ぜひご覧ください。


今回も表彰がありました。作文で「佐賀新聞社賞」という立派な賞をいただきました。
