マナー教室実施中(その2)
入力日
2021年6月24日
内容
マナー教室実施中です。
今日は、2,4,5年生のマナー教室の様子を紹介します。
2年生。改めて見ると、1年での成長に目を見張ります。
室内への入り方も素晴らしかったですし、姿勢も大変良かったです。
上学年入りした4年生。一生けん命な姿にとても好感が持てます。
落ち着いた雰囲気も感じられるようになりました。
学校を支える5年生。
聞く態度、待ち方、張りのある声、どれも大変素晴らしく、頼もしく感じます。
廊下に響く「失礼します。」の声は、下級生のお手本となっています。
子供達は、学校目標「や・よ・い」について、特にがんばっていることを話していました。
取り組んでいることを具体的に話すこともできました。
自分をふり返る良い機会にもなっています。
マナー教室で得た力をこれからの生活にいかしてほしいと思います。
【学校目標】
や → やさしく助け合う子
よ → よく学び、よく考える子
い → いきいき元気に活動する子
次回のマナー教室は、1月に予定しています。
閲覧数
468