点字体験・防災教室
入力日
2025年9月22日
内容
9月19日(金)は、4年生が点字体験を行いました。
基山町社会福祉協議会の方とあいの会の方に来ていただき、点字のしくみについて教えてもらいました。
子ども達は、縦3点、横2点の合計6点の組み合わせで文字や記号を表すことに驚きながらも、実際自分達で点字器を使って自分の名前などを打つ体験をしました。
私達の暮らしの中にも、点字が使われているものがあるので、ご家庭でも一緒に探してみてください!
9月22日(月)は、4年生が防災教室で、防災について考える授業を行いました。
役場の防災担当の方に来ていただき、避難所で使うテントや非常食も持ってきてもらいました。
子ども達は、いつどこで起こるか分からない災害に備え、日頃から迅速かつ適切な行動ができるように防災について考えていました。
ご家庭でも、ぜひ「我が家だったら・・・」と自分の家の防災について話題にされてみてください。
閲覧数
42