今週の若基っ子 2月6日~
入力日
2023年2月10日
内容
月曜日!
5年生の教室では、総合的な学習の時間の1年間のまとめを行っていました!
スライドにまとめているグループがあったり、
発表練習をしているグループがあったりしました!
火曜日!
2年生のクラスでは、算数の時間にタブレットを使っての学習!
6時間目は今年度最後の委員会活動!
1年間の振り返りを行い、最後は担当の先生からのお話!
水曜日の朝は若基っ子タイム!
今回も、6年生の集会委員会がキーワードクイズをして盛り上げました!
キーワードクイズの答えは、
「あいさつわかき!」
「6年生が卒業してもあいさつを頑張ってね!」というメッセージが込められました!
5年生の算数では、工作用紙で角柱や円柱を作成!
展開図、しっかり描けたかな~?
6年生の算数では難問に挑戦!
この日は、グループで考えるだけで1時間が終わり、
木曜日はみんなで考えを交流!
結局、この1時間でも解決には至らず、金曜日にようやく解決となりました、、!
しかし、この2日間で見せた6年生の学びの姿はまさに、新学習指導要領が示している、
「主体的対話的で深い学び!」
の姿だったと思います!
6年生、素敵な姿に育っていますね!
同じく木曜日!
6年生は調理実習!
今回はお菓子作りのようです!
ポップコーンを作ったり、
クレープを作ったりしていました!
上手にできていましたよ!
ぜひ、お家でも実践してみてくださいね!
閲覧数
642