「つなぐ、広げる、あいさつプロジェクト」
入力日
2021年2月8日
内容
寒い日が続いていますが、校内には朝から
「おはようございます!」の元気な声が響いています。
6年生の子供たちが、卒業を前に、
若基小学校のあいさつの声を広げたい、下級生にその願いをつなげたい、
という趣旨で「つなぐ、広げる、あいさつプロジェクト」を立ち上げました。
もちろん、これまでもあいさつ運動は行ってきましたが、
6年生の思いに応えて、下級生もこれまで以上に意識を高めています。
「○○さん(○○先生)、おはようございます!」
「おはようございます!今日はよいお天気ですね。」など、
あいさつに一言を添える、『プラスワンあいさつ』も、
5年生から広がって下級生もだんだんできるようになってきています。
6年生も5年生も、ほんとに頼もしい上級生です☺
あいさつはコミュニケーションのはじまりです。
「自分から進んで」「心地よい」あいさつができる人であってほしいと願い、
このプロジェクトを応援しています。
閲覧数
292