
9月14日の授業の様子
入力日
2023年9月14日
閲覧数
252
朝の時間。実行委員会「総括」から、スローガンの紹介と気合いメーターの説明がありました。明日は応援団結団式です。
1年生 生活科 「わたしの花」アサガオの観察をしました。アサガオが枯れて種ができることを発見しました。
2年生 図工 「お話の絵」が完成しました。背景にもいろいろ工夫が凝らされています。
3年生 算数 「重さ」 文房具の重さを、共通単位で量ると比べられることに気づき、「1円玉いくつ分」で重さを量りました。
4年生 国語 「ごんぎつね」 単元の最後に帯づくりをするので、帯に書くべきことをまとめました。
5年生 掲示物の紹介。夏休みのローマ字絵日記。国語「新聞を読もう」実物を使った学習。
6年生 算数 「円の面積」 図、言葉、式を関連付けてワークシートに書きました。筋道立てて考えられています。