
5月26日の授業の様子
入力日
2023年5月26日
閲覧数
214
今日は、全学年1時間目の授業を見てきました。2,3時間目は、全校スポーツテストです。暑すぎず、寒すぎずの天気で力を十分に出せそうです。
1年生 国語 「かきとかぎ」濁点の学習です。「かきとかぎ」の詩を身体表現しながら読みました。体を使うと楽しく学習できますね。
2年生 国語 テストです。問題文に、マーキングしながら解く姿が格好いいです。
3年生 算数 「たし算とひき算のひっ算」 筆算の手順を使うと、大きな数の計算でも答えが出せることに気づきました。教室後方は、図工作品が掲示されていました。
4年生 音楽 「茶色の小びん」をリコーダーで練習しました。リズムや音程の難しいところがありますが、一人で・友達と一緒に、練習を積む姿がありました。
5年生 算数 「小数のかけ算」小数×小数の答えの求め方を説明する学習でした。これまでの学習で身に付けたことを生かした考えが出ていました。
6年生 国語 文章題の問いに対する答え方を学びました。解答を「書く」ときは、問われている事柄を端的に述べることが大切だということが分かりました。