
4月26日の授業の様子
入力日
2023年4月26日
閲覧数
178
今日はからりと晴れて、子供たちも昼休みは運動場でたくさん遊びました。2年生が、「梅の実を見つけたよ。」と言って見せてくれました。
1年生 体育 スポーツテスト。反復横跳びやシャトルランをしました。6年生や2年生がたくさん応援してくれました。終わったあとのお茶がおいしかったようです。
2年生 国語 「ふきのとう」の音読発表会。自分たちで考えた音読の工夫を生かして発表しました。
3年生 理科 「こん虫の育ち方」 人間と違う体のつくりを絵や自分の体と比べて学びました。
4年生 保健 「4年生の成長を知ろう」保健の教科書に載っている絵やグラフを見て、4年生の成長の特徴をまとめました。
5年生 レインボータイム 「関係を矢印で表そう」自分が選んだ物語の登場人物の関係図を矢印を使ってまとめました。この学習は、国語以外でも使えそうですね。
6年生 道徳 「命のアサガオ」 教材文を読んで「精一杯生き切る」とはどういうことなのか考えました。たくさん意見が出ました。考えたことが実践に繋がっていくとよいなと思います。