
12月20日の授業の様子
入力日
2023年12月20日
閲覧数
268
今日は、寒いうえに風も強かった。けれども、子どもは風の子。元気に外で遊んでいます。
3年生が「どろだんごで『どろだるま』を作りました。玄関に飾ってください。」と自慢げにもってきました。
明日は、川の学習でお世話になった方に発表をするので、練習をしました。(3,4年生)
1年生 国語 「わらしべちょうじゃ」 物語を聞いて楽しむには、何に気を付けて聞けばいいのか考えました。
2年生 国語 「お話のさくしゃになろう」 自分が作った物語をタブレットで撮影したものを、みんなに聞いてもらいました。
3年生 ローマ字を使って、クリスマスカードを作りました。誰にあげるのかな。
4年生 お楽しみ会で、ケーキにクリームなどで飾りを施しました。上手にできたかな。
5年生 総合 「発表の準備を進めよう」 福祉について伝えたいこと、発信したいことをまとめています。
6年生 国語 「川柳と俳句をつくろう」 川柳と比べ、俳句は、決まりを踏まえて作らなければいけないので時間がかかるようです。