
12月14日の授業の様子
入力日
2023年12月14日
閲覧数
128
今日はふたご座流星群が見られるはずでしたが、九州地方は雨雲で覆われて見ることができないようです。
1年生 国語 「もののなまえ」 個別の名前、まとめた言い方の言い方や互いの関係性を学習しました。先生のリズムに合わせ、くだものや魚の名前を挙げていました。
2年生 図工 「クリスマスカードをつくろう」もらった人が嬉しくなるようなカードを作りました。
3年生 算数 「分数」 分数で表すことが日常生活であまりないので、その大きさをイメージするのが難しそうです。
4年生 国語 「プラタナスの木」 楽しく授業が進んでいます。
5年生 外国語 「いくらなのか伝えよう」 1000円以内で食事を選びます。うまく伝えられたでしょうか。
6年生 算数 「比例と反比例」 反比例。グラフや表の見方や特徴を学びました。