
10月31日の授業の様子
入力日
2023年10月31日
閲覧数
207
今日はハロウィン。児童玄関にある水槽の背面には、いつも古川先生が折り紙で背景をつくってくださっています。今月はハロウィンとトトロの二つが飾られています。
1年生、2年生 「おもちゃまつり」 2年生がおもちゃの店を開きました。お客さんは1年生です。店の人もお客さんも楽しんでいました。
3年生 算数 「円と球」 コンパスを使って円を描く練習をしました。慣れるまで、練習を頑張ろう。
4年生 理科 「わたしたちの体と健康」 腕のつくりと動き方について、実際に腕を曲げ伸ばししたり牛乳パックで作った模型を観察したりして学習しました。
5年生 図工 「思い出の一場面」 みんな着色に入りました。丁寧に色を作り、筆を動かしています。
6年生 国語 「やまなし」 単元の最後。賢治が「やまなし」を通して表現したかったこと、伝えたかったことを考えました。様々な賢治の作品も読んできた6年生の考えは、深まりや広がりを見せていました。