2年有田校外学習
入力日
2020年9月14日
閲覧数
603
本格的に日本料理を学び始めた食品調理科2年生は、技術だけでなく「料理と器」の組み合わせの大切さも学んでいるところです。9月10日(木)佐賀県が誇る焼き物の町有田へ、陶磁器について学ぶために校外学習に出かけました。
九州陶磁文化館で陶磁器の歴史を展示と解説で学び、窯元では磁器の製造現場の見学と、今後の実習で使用する味見皿の絵付けを体験しました。また、日本料理店で実際に料理と器の調和の大切さを実感しながらプロの技と味を体感しました。研修の最後には、これからの実習で使用する「my箸置き」を探し求め、アリタセラ内の数多くのお店を駆け回りました。