
第59回技能五輪全国大会に出場しました
入力日
2021年12月24日
閲覧数
1,632
12月17日から12月20日まで開催された第59回技能五輪全国大会(23歳以下の若手技能者の育成、技能の伝達を目的に42職種で各職種での課題に取り組む大会)が行われました。
佐賀県代表選手として本校食品調理科3年、諸岡愛美と令和元年度食品調理科卒業生、滝磨崇が日本料理職種に参加しました。
*日本料理職種には34名がエントリー。(高校生4名・専門学校生6名・大学生1名・有職者(日本料理店等)23名)
全国大会では、第一課題「小鯛活なます姿盛り」、第二課題「牛蒡と鴨の小袖焼き・菊花蕪甘酢漬け」を50分、第三課題「芋寿司手綱巻き・蓮根甘酢漬け」を70分で調理します。課題と課題の間は30分で、半日で3品を完成させなければならないため体力と、強靭な精神、集中力を要しました。本校卒業生、滝磨崇が2大会連続“敢闘賞”を受賞しました。