
生活経営科 1年 生活産業基礎『敵味方関係なく救護する』
入力日
2025年7月2日
閲覧数
36
6月11日(水)生活経営科1年 生活産業基礎の授業で、日本赤十字社の方から講話をしていただきました。
「敵味方関係なく救護する」というアンリー・デュナンの考えに生徒たちは感心し、自分たちにできることを考えていました。また、日本赤十字社の生みの親である佐野常民についても学び、同じ佐賀県出身ということでより興味を持ったようです。
生活経営科では、2年から生活福祉類型と生活科学類型に分かれそれぞれの学びを深めていきます。今回の講話は類型選択の一助になりました。講演していただきました日本赤十字社佐賀県支部の黒川様ありがとうございました。
↑メモを取りながら講話を聴く様子