6月10日(水)6限目LHRの時間、生活経営科2年の教室をのぞくと、何だか楽しそうな声が聞こえてきました。2年次から、主に介護・福祉について学ぶ生活福祉類型と保育について学ぶ生活科学類型に分かれる生活経営科ですが、生活科学類型の授業『子どもの発達と保育』では、保育園・幼稚園等でよく行われるポスターカラーを使って手形をとり、作品をつくる授業などもあります。今回は、その授業で取り組んだことを生活福祉類型の生徒も含めてクラス全員でやってみました。完成後は各自の目標などを記して、教室に掲示しようと考えています。

