
生活経営科 保育技術検定
入力日
2021年6月23日
閲覧数
5,564
生活経営科の生活科学類型では、保育技術検定に向けて練習に取り組んでいます。
〇造形表現技術3級(2-1)は、折り紙と描画の手法を使って画面を構成する検定です。制限時間40分。
〇家庭看護技術3級(2-1)は、衣類の着脱など、乳児の生活の世話についての検定です。
〇音楽・リズム表現技術2、3級(3-1)は、3級はピアノ演奏(バイエルNo.30~No.47程度)と歌唱、2級はピアノ演奏(No.48~No.78程度)と童謡歌唱です。2級には筆記試験もあります。
〇造形表現技術2級(3-1)は、貼り絵(切り絵)です。写真は練習課題の童謡「ことりのうた」の情景を貼り絵で表現しているところです。制限時間50分。筆記試験もあります。
〇言語表現技術2級(3-1)は、絵本の読み聞かせです。幼児の発達段階に合わせた絵本を選び実施します。筆記試験もあります。