学校長挨拶
学校長挨拶
「清純」「知性」「友愛」
本校のホームページを御覧いただき、ありがとうございます。
本校は、1963年に、家政科、被服科、食物科の三学科を置く、全国的にも数少ない家庭科単独の高校としてスタートしました。以来、常に時代のニーズと変化に対応した特色づくりに努め、輝かしい伝統を磨き上げ今日に至っています。
衣生活や食生活、ヒューマンサービスの世界で活躍する未来のスペシャリストを育成するこの学校で、校長として教育に携わることができることに、嬉しさと感謝の気持ちでいっぱいであり、強い責任感をもって学校の発展に尽くしたい、と決意を新たしているところです。
今、生徒たちは、生活経営科、服飾デザイン科、フードデザイン科、食品調理科、それぞれの学科で、プロの知識や技術に触れながら、将来のスペシャリストとしての心構えを学び、高い目標を持って日々の学習に取り組んでいます。
また、専門的な知識や技術を進んで習得しようとする意欲や態度とともに、この先、どの世界のスペシャリストにも必要とされる、創造力や発想力、企画力、プレゼンテーション能力、コミュニケーション能力等を身に付けるべく、特色ある学習に積極的に挑戦しています。
これらの努力はいつか必ず実を結び、ここで得られたものは必ずや将来の生きる力になっていくことを確信しています。
そして、この牛津高校は、生徒も教職員も「共に学び、共に成長し、共に学校を魅力あるものに作り上げていこう」、一人一人がそのような精神を持っている学校であり、誰もが、何事にも、ひたむきに、前向きにチャレンジし続ける学校です。
「健康な心と体を持ち、清らかな心で、誠実であること」
「志を高く、自ら学び続ける姿勢を持つこと」
そして
「誰に対しても思いやりの気持ちを忘れないこと」。
この三つを胸に、私たちは、牛津高校をさらに魅力あふれる学校にすべく、誇りをもって前進し続けます。
生徒たちが充実した学校生活を送り、一人一人が思い描く将来の夢が実現しますよう、本校の教育活動に対する皆様の御協力と御支援をどうぞよろしくお願いします。
牛津高等学校 校長 江頭かおり