打上エンジェル集会(R6.7.5)
入力日
2024年7月9日
閲覧数
221
7月5日(金)に、「打上エンジェル集会」がありました。これは、計画委員会が進める「よりよい学校」にしてく取組みの一つです。「友だちのよいところを見つけ、それを全校に広げることで、今よりももっとお互いを分かり合いたい」という思いで代表委員会が開かれ、それを受けて実施された集会です。
集会に向けた1週間は「打上エンジェル大作戦」の取組みがありました。友だちのよいところ・輝いているところ、あまり知られていない良い姿などを見つけてカードに書き、玄関前掲示コーナーの「大きな木」にたくさん貼られていきました。給食時間には放送で紹介もありました。
5日(金)の集会では、全校レクで「エンジェルビンゴ大会」をしました。25マスによいところ(25人分)が書かれたビンゴカードをもち、書いた人を一人ずつ探してまわり、その人のよいところを直接伝えていきました。子どもたちの笑顔がどんどん増えて、温かい雰囲気の中で集会が進んでいきました。
これからも、相手のよいところに気づき、それを認め合ったり伝え合ったりしながら、人とのかかわりを大切にしていってほしいです。