全校スタンプラリー大会(R7.7.11)
入力日
2025年7月11日
閲覧数
8
7月11日(金)に全校で「スタンプラリー大会」を実施しました。これは、5月末に行われた第一回代表委員会「議題:全校のみんなが仲を深めるためのスタンプラリー大会をしよう」を受けて実施したものです。
「スタンプラリーで実施する各教室でのミニゲームを何にするか」については、各学年で話合いをして内容を決め、それぞれで準備を進めてきました。それぞれの教室では【1年生:ペットボトル立て】【2年生:しゃてき】【3年生:的あて】【4年生:ぎゅうぎゅう新聞のりのりゲーム】【5年生:どきどきわくわくアンサンブル】【6年生:キーワード宝探し・分かれ道迷路】のゲームがあり、縦割りブロック班で一つずつまわりました。
どのゲームも工夫がたくさんされていて、子どもたちも夢中になって楽しんでいました。また、6年生を中心にどのブロック班もよくまとまり、みんなで楽しんでいるところもよかったです。
今回のスタンプラリー大会は、「全校の仲を深めるため」というねらいに沿った、とても有意義な活動となりました。活動を通して深まった仲を、これからの日々の生活や学習につなげ、みんなの力で安心と成長を実感できる学校にしていきたいと思います。