しめ縄づくり体験(R6.12.9)
入力日
2024年12月11日
閲覧数
130
12月9日(月)に「しめ縄づくり体験」があり、4年生と5年生が参加しました。これは、唐津農林事務所の「ふるさと『さが』水と土探検支援事業」の活動で、「さつまいもの収穫体験やしめ縄づくり体験を通じて、子どもたちの農業農村に対する理解や興味を深め、ふるさとの農業や自然環境について関心をもつ人になってもらう」を目的として行われているものです。
農林事務所、鎮西市民センター、石室・名護屋地区の方の協力のもと、グループに分かれて「しめ縄づくり体験」に取り組みました。作り方の一つ一つの手順を丁寧に教えてもらいながら、友達と協力して作業を進め、一人にひとつずつのしめ縄を完成させることができました。
自分たちでしめ縄を作って新しい年を迎えることの意義も教わり、地域の方とのつながりの中で貴重な体験をすることができました。