12月の鳥栖商の様子
入力日
2023年12月19日
閲覧数
1,146
12月・・・
早いもので今年もあと1カ月です。
12月の鳥栖商業の様子を紹介します。
12月4日からの5日間、韓国のデイル観光高等学校から3名の短期研修生が来ました。
「アンニョンハセヨ~(^^)/」
一緒に授業を受け、お弁当を食べ、日本の高校生活を送りました。
日本の文化のカルタをしたり、
生徒たちから「韓国と日本の違い」などの質問を受けたりする時間もありました。
韓国に帰りたくないぐらい幸せな時間だったようです。
12月5日、佐賀新聞の多久島文樹さんに来ていただき、主権者教育講演会がありました。
鳥栖市のまちづくりをテーマとした模擬選挙形式で行われました。
生徒たちは、選挙の大切さや一票の重みについて学びました。
12月8日、待ちに待った鳥栖商フェスティバルが開催されました!!
演劇部やダンス部、海外研修等の発表がありました。
書道部が今年のテーマ「花様年華」ステージで掲げ、
ロビーには書道部や美術部などの文化部の展示もありました。
それぞれの部活が、今年も素晴らしい発表を見せてくれました。
来年もいい年になることを願っています。
よいお年を。