コロナ禍での卒業式
入力日
2022年3月2日
閲覧数
1,537
3月1日(火)
第51回卒業証書授与式が挙行されました。
3年生とのお別れを悲しむかのように朝から雨が降っていました。
校長先生より各クラスの代表に卒業証書が渡されました。
在校生代表の送辞では
「先輩方が築き上げてこられた伝統を受け継ぎ、勉学や部活動に励み、鳥栖商業高校の新たな歴史を作り上げていこう」と決意しています。
卒業生の答辞ではコロナウイルス感染拡大により、いろいろな行事等が制限されたり、中止になったりする中での高校生活を語りました。そして、在校生に「残っている高校生活をどうか大切に過ごしてください。自分を信じて仲間を信じて、今を精一杯楽しんでください。後悔することがないように、勉強や部活動はもちろん、何気ない日常も大切に過ごしてください」というメッセージを伝えました。
卒業式後は各クラスに分かれて最後のHRが行われました。
一人一人が卒業証書を担任の先生から受け取り、
保護者の方やクラスのみんな、先生たちに感謝の言葉を述べる場面がありました。
「このクラスで良かった」
「今までありがとう。これからもよろしくお願いします」という言葉が多く聞かれました。
今年の最後のホームルームは・・・
密を避けるためと、学校へ登校できなかった人にも参加してもらいたいという気持ちからZOOMで配信されました。
卒業式に参加された保護者の方々には体育館等で視聴していただきました。式に参加できなかった保護者の方にも家庭で見れるようにとの試みです。
体育館や他教室で電子黒板やプロジェクターを使っての視聴をしている様子です。
新しい形の最後のHRの様子でした。
卒業生の皆さん
ご卒業おめでとうございます。
ご活躍を心よりお祈りしています。