フライング鳥栖商☆彡
入力日
2022年12月9日
閲覧数
860
12月6日
課題研究(地域探究グループ)の時間に外部講師の先生に来ていただきました。
講師の先生は、
みやき町にある大富牧場 「FLYING COW」代表の 大富藍子 さんでした。
お話の内容は・・・
女優のお仕事をしていたのに、酪農をはじめるようになったきっかけ、から始まり、
→”牧場プリン3”を発売することになり、
→「プリンでなにかできないかな?」と考えはじめて、
→「佐賀県をプリン県にしよう!」という計画を立て、”さがプリンマップ”の作成をはじめ、
→現在では酪農や牛乳理解を広める活動をし、
→今後も「佐賀の農産物を広げる活動や地域雇用に貢献していきたい!」という、熱い佐賀への思いを語られました。
という、ドラマのようなお話を聞かせていただきました。
まるで、佐賀の酪農家のファーストペンギン!
生徒たちに「失敗してもいいから、どんどんチャレンジしていってほしい!」というメッセージを残されました。
大富さん、今後のご活躍をお祈りしています!