アンニョン(^^)/
入力日
2023年6月13日
閲覧数
1,077
6月9日
3年生の課題研究「英語(外国語)」グループの活動を紹介します。このグループは、多文化理解や外国の方とのコミュニケーション活動を行っている班です。
この日は、韓国のデイル観光高等学校との生徒とタブレットPCを使って、オンライン国際交流を行いました。
相手は日本語を勉強している高校3年生です。
韓国語での挨拶と自己紹介を準備して、φ(`д´)メモメモ…
つながるかな~、つながるかな~。(・ω・)
ドキドキ・・・ドキドキ・・・(・ω・)
つながった!!世界は狭い!!
「ア、アンニョンハセヨ~」
向こうの学生さんからは「こんにちは。はじめまして」
日本語が上手!!
好きな食べ物や、好きな芸能人などの話をしていました。
言葉が通じないときは、なんとか、なんとか工夫を凝らして頑張っていました。
なかには韓国語で話かけている生徒もいました!
みんなそれぞれ、日本と韓国との違いや、共通点を少し知ることができていました。
40分のオンライン交流でしたが、有意義な時間を過ごせたようです。
デイル観光高等学校のみなさん、アンニョン。