いろいろ学んでいます。
入力日
2022年1月17日
閲覧数
661
1月13日(木)
流通経済科2年生の授業「マーケティング・商品開発」に外部講師の先生に来ていただきました。
講師の先生は 麻生専門学校グループの島田英也先生です。
「日商リテールマーケティング(販売士)検定試験対策講座導入編」という
難しい内容のように見えますが・・・。
講義はクイズ形式で展開をされたりと、楽しく学ぶことができたようです。
授業の内容もですが、講師の先生のプレゼン力が素晴らしかったです!
学習の内容とともに、プレゼン力も身に付けていかないといけませんね。
販売の楽しさを知ったのではないでしょうか。検定試験に向けての学習意欲も高まったようです。
1月14日(金)
この日も
流通経済科2年生の授業「マーケティング・商品開発」に外部講師の先生に来ていただきました。
講師の先生は 合同会社ハロー代表の松永幸子先生です。
テーマは「デザインの基礎」
チラシの作成の目的から広告などの制作方法や集客アップのための活用方法を講義していただきました。
実際に、POP広告を作る練習をしました。
いつか販売する商品の広告を作ってくださいね。