人権週間 (12/4~12/8)
入力日
2023年12月5日
閲覧数
391
12月4日(月)~8日(金)に、人権週間として、全校生徒が人権について考える時間を設定しています。
『わたしの「ふつう」とあなたの「ふつう」はちがう~「ちがい」をプラスに変える学校へ~』をテーマに、福祉委員が中心となり、下記の取り組みを行っています。
①朝読書の時間に絵本の朗読やDVDの視聴
②人権ミュージックアワーとして、お昼の放送
③全校生徒が「いじめ防止標語」を作成
④図書室で人権コーナーを設置
12/6(水) 朝は全校集会が行われたため、お昼の放送「人権ミュージックアワー」のみ行いました。
12/7(木) 朝の時間に、『「ちがい」を見つけるビンゴ」を各クラスで行いました。あてはまる項目の人を見つけサインをしてもらう活動で、全員が積極的に活動していました。
12月8日(金) 朝の時間に、全校生徒が「いじめ防止標語」づくりを取り組みました。深く考えられた言葉や思いやりのある言葉がたくさんあり、すばらしい作品が多くつくられました。