3年生茶摘み体験「一芯二葉」と「もてなしの心」
入力日
2024年5月10日
内容
■少し汗ばむ陽気の中、3年生の子供たちが茶摘み体験に出かけました。
■毎年、ふるさと学習の一環として、チャオシルの方々にご協力いただき、総合的な学習時間で行っています。
■まずは、嬉野茶について学び、そのあと、急須でのおいしいお茶の入れ方を教えていただきました。
■おいしくお茶をいただいたあとは、茶畑に出かけ、お茶摘みの体験をしました。
■子供たちは、「一芯二葉」のお茶の摘み方を教えていただき、友達と一緒になって、お茶摘みを楽しんでいました。
■地域の方々とふれ合いながら、お茶摘み体験を通して、地域の魅力を知ることができました。
■チャオシルの皆様方、ご協力ありがとうございます。(校長)
閲覧数
304