HOME >
- コロナウイルス関連情報 >
- 健康観察シートの活用
健康観察シートの活用
入力日
2021年8月19日
内容
保護者の皆様へ(お願い)
県内における新型コロナウイルス感染症の状況は、過去に経験のない
ような拡大局面にあります。特に最近は、家族の⼀⼈が陽性になると⼀
気に家族全員が陽性になってしまう事例が複数確認されています。
⽣徒が安⼼して学校⽣活を送ることができるよう、2学期の始業に向
けて、次の2つの対策について、ぜひとも、ご協⼒をお願いします。
① 健康観察カード、連絡帳等を活用した検温等の確認、徹底をお願いします。
・21日~始業式当日までの5日分、ご家庭において、毎朝、⽣徒の検温及び健康状態の確認を⾏い、健康観察カードまたは連絡帳に記
入してくださ い。
・発熱等が見られた場合は⇒必ず病院受診をお願いします。
・始業式当日の登校時に学校で担任が確認します。・記録の確認ができなかった⽣徒については、別室等で検温及び健康
状態を確認し、発熱等がある場合は安全に帰宅させます。
・発熱があったのに受診なしで登校された場合も,保健室などで検温
や健康観察を行い、発熱、風邪症状などがあれば下校させます。
② 家庭での感染症対策をお願いします
・感染拡⼤期には、家庭内においても会話時にマスクを着用するなどの基本的な感染症対策の徹底をお願いします。
※添付の「健康観察カード(PDF版)」か、連絡帳を御使用ください。
※学校にお越しいただければ、印刷したものをお渡しします。
※鳥栖市教育委員会にも準備されています。閲覧数
414
ファイル