9年生と低学年とのお別れ会
入力日
2025年3月11日
内容
卒業式前日の3月6日(木)に、東体育館で「9年生と低学年とのお別れ会」を行いました。卒業式の3月7日は自宅学習のため、低学年(1~4年生)の子どもたちは、9年生の卒業式当日の姿を見ることができません。そのため、このお別れ会が、大好きな9年生と一緒に過ごせる最後の機会です。心からの感謝の気持ちを込めて、精一杯の準備をしました。
9年生が入場してくると、ちょっぴり緊張して待っていた子どもたちの表情が、真剣な中にもぱっと明るくなりました。そして、いよいよこれまでお世話になった9年生に、お別れのメッセージを全員の呼びかけで心を込めて伝えました。その後、全員で元気いっぱい「また会える日まで」を歌い、9年生にエールを送りました。力強く一生懸命お別れのメッセージを言う子、涙をいっぱいためて歌う子、笑顔で9年生の姿を見つめている子など、9年生を思う気持ちがあふれていました。低学年の子どもたちを見つめる9年生の表情も、ますます優しい笑顔になり、会場があたたかい雰囲気に包まれました。
9年生代表の言葉は、低学年の子どもたちを思いやるあたたかいメッセージでした。いつもニコニコ笑顔で話しかけてくれることや、低学年の教室から聞こえてくる歌声に、たくさんの元気をもらっていたと伝えてくれました。
頼りになる憧れの存在として、義務教育9年間で目指す姿を体現してくれた9年生。卒業しても、いつまでも低学年の子どもたちが大好きな、「恕」の心にあふれた優しい29名でいてくれることでしょう。
閲覧数
6,792