4年生福祉学習「車いす体験」
入力日
2025年3月3日
内容
4年生は、総合的学習の時間に1年を通して、様々な福祉について学んできました。
2月13日(木)は、4年生最後の福祉学習である「車いす体験」でした。社会福祉協議会の皆様に来校していただき、車いすを使われている人の気持ちを体験を通して学びました。また、介助する側にとって大切なことも、実際に体験することで実感することができました。
子どもたちは、車いすに乗っているとき、どんな状況になると不安なのか、介助するとき、どのようにすると押しやすいのか等、社会福祉協議会の方に丁寧に教えていただきながら学んでいました。どんな時も大切なのは「恕」の心であることを改めて実感した子どもたちでした。
この1年間、様々な学習でお世話になった
社会福祉協議会の皆さん
閲覧数
7,256