1月9日 第3学期 始業式
入力日
2024年1月9日
内容
2024年(令和6年)がスタートしました。新しい年の始まりに、能登半島地震と羽田空港での事故という大きな事件が起こりました。犠牲になられた方のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。石川県では、多くの学校で3学期を始めるめどが立っていないとのことです。本校では、子どもたちが元気に学校に登校し、3学期を無事に始めることができました。通常通りの生活が、本当にありがたいことなのだと痛感します。
始業式は、校長室からのリモート配信を各教室で視聴しました。校長先生から、「一年の計は元旦にあり」ということで、大リーガーの大谷翔平選手が高校1年生の時に書いた「目標達成シート」を例に、自分の今年の目標を立て、その達成に向けて必要なことを実践していくことの大切さについてのお話をしていただきました。そして、大谷選手が寄付してくださったグローブを紹介していただきました。学校に3つ贈られたグローブを、どのようにして使うかについては、子どもたちに話し合ってもらおうと思います。しばらく、職員室の前に飾っています。
自分の目標達成のためにできることをきちんと考え、しっかりと実践している大谷選手の姿を、ぜひ、まねしてほしいと思います。自分にできることをこつこつと積み重ねていきましょう。
閲覧数
11,689