おいしいお茶のいれ方教室
入力日
2025年2月21日
内容
2月6日(木)、5年生は家庭科の授業で佐賀県農業協同組合杵藤園芸センター園芸指導課茶業センターより来校していただき、「おいしいお茶のいれ方教室」を行いました。日ごろから各ご家庭でもお茶を飲まれていることと思いますが、改めて「おいしいお茶をいれる」ためにはどうしたらよいかということを学びました。
講師の先生から、お茶の歴史、お茶の効能をわかりやすく教えていただき、いよいよお茶をいれます。お湯の温度、茶葉の量、待ち時間、注ぎ方の4つに気を付けて、心を込めて入れました。きっといつもよりおいしい味がしたことでしょう。
講師の先生がお手本を見せてくださいました。
さあ、いよいよ自分たちでいれます。
なかなかおいしそうな色です、
ごちそうさまでした。
お家でも、おいしくいれられますように。
閲覧数
6,829