「二千年蓮踊り」を体験!
入力日
2025年9月12日
内容
9月9日(火)、総合的な学習の時間に「多久のお宝をさがそう!」を学ぶ3年生が、日本舞踊練舞会のみなさんから「二千年蓮踊り」を教えていただきました。
この踊りは、「二千年前の蓮の種が芽吹くなんて神秘的」という練舞会の方の思いから始まり、作詞、作曲、演奏、歌、踊りのすべてを多久市在住の方々が手掛けた、まさに多久の宝です。
子どもたちは「ひらいてちょん」「ゆっくりちょん」と声を出しながら、楽しそうに踊りに挑戦しました。体験後には「多久のお宝である蓮踊りを広めていきたい」という気持ちをさらに強くしたようです。
練舞会の皆様↑
練習↑
輪になって↑
「もう一回!!」と子どもたちからアンコール↑
お礼の言葉↑
閲覧数
787