HOME >
- >
- 1年生が佐賀研修・佐賀大学研修に行ってきました!(No.45)
1年生が佐賀研修・佐賀大学研修に行ってきました!(No.45)
入力日
2019年12月10日
内容
9月12日(木)に、1年生が佐賀研修兼佐賀大学研修に行ってきました。
午前中は、佐賀大学を訪問しました。初めて「大学」という場所に行った生徒も多く、目を輝かせてキャンパス内を見てまわっていました。
実際に「大学について」というオリエンテーションや「Diversity(ダイバーシティー)」についての90分の講義を聴きながら、たくさんメモをとって聴いていました。どの生徒も、「大学」という場の雰囲気を肌で感じる時間になったのではないでしょうか。
午後からは、①佐賀城本丸歴史館 ②佐野常民記念館・三重津海軍所跡 ③友桝飲料の3つのコースに分かれ、研修を行いました。
①佐賀城本丸歴史館では、鍋島藩についての紙芝居や佐賀城の歴史等をボランティアの方から聴いた後、班ごとに見学をしました。
②佐野常民記念館では佐野常民の生い立ちや業績、世界遺産である三重津海軍所跡地をVRスコープと音声ガイドを使い、学習しました。
③友桝飲料では、2つのグループに分かれ、サイダーを作る過程を見学した後、試飲やラベルづくりをしました。
3つのコースに分かれての研修だったため、学校に到着した後、それぞれのコースでの体験を互いに話して盛り上がっていました。とても充実した研修になったようです。
↑ 佐賀大学での講義の様子① ↑ 佐賀大学での講義の様子②
↑ 佐賀大学での講義の様子③ ↑ 友桝飲料での見学①
↑ 友桝飲料での見学② ↑ 佐賀城本丸歴史館での見学
↑ 三重津海軍所跡での見学① ↑ 三重津海軍所跡での見学②
閲覧数
4