HOME >
- >
- 進路講演会(3年生)が行われました。(No.68)
進路講演会(3年生)が行われました。(No.68)
入力日
2019年12月12日
内容
11月7日(木)6時間目に、進路講演会(3年生対象)が行われました。「将来を見据えて、身に着けるべき力」という演題で、ベネッセコーポレーションの方に講演をしていただきました。
中高一貫校の中学3年生は受験がなく、中だるみする生徒が多くなる時期です。「将来なりたい自分」を想像し、今何をするべきなのかを考えてみようという話がありました。そして、まずは以下の2点を意識してみようという話がありました。
①3点固定(起床時間、学習開始時間、就寝時間)を行い、規則的な生活習慣、学習時間の確保(平日2時間、休日5~6時間)をすること
②基礎基本をしっかりと身に着けること
卒業までの残り74日、この2点を意識しながら生活をし、それぞれの満足がいく形で中学校生活を締めくくれるようにしてほしいと思います。
↑ 講演会の様子
閲覧数
7