HOME >
- >
- 薬物乱用防止教室が行われました(No.70)
薬物乱用防止教室が行われました(No.70)
入力日
2019年12月12日
内容
11月18日(月)6時間目に全学年を対象に薬物乱用防止教室が行われました。佐賀県警察本部人身安全・少年課の方に講師として来ていただき、薬物の怖さや、薬物に手を出さないように正しく判断し行動することについて講話をしていただきました。
薬物に手を出さないためには「①断る勇気 ②相談する勇気 ③手をさしのべる勇気」の「3つの勇気」を持ってほしいと話されました。
最後に、生徒代表による謝辞では、「一時の快楽を求めるのではなく、長期的に見て、薬物には手を出さないほうがいいという正しい判断ができるようにしたい。」と述べていました。
↑ 講話の様子 ↑ 生徒代表による謝辞
閲覧数
10